当院は令和5年3月に東海大学大磯病院より徳洲会グループに事業継承され新たに『湘南大磯病院』として診療を継続することになりました。県下の徳洲会グループ10病院のうち最も西部に位置する病院として仲間入りです。
“患者の立場で親身の医療”が提供できる施設をめざし「湘南大磯で治療をうけて良かった」と言っていただける病院をめざしたいと思います。リニューアルでは、大きな案内掲示板や新規システムの導入により、はじめて受診されるかたにも各種検査順路や診察待ちなど、わかりやすくなりました。
診療体制におきましては、全診療科で質の高い医療提供をめざし専門医師が担当しています。また、当院で対応が難しい特定疾患や高度救命が必要な症例に対しては県下グルーブ病院、東海大学病院とも緊密な連携体制で対応いたします。通常の外来診療終了後は、午後8:00までは内科系・外科系医師が診療し、その後は当直医と各科オンコール医により24時間の緊急体制とさせていただきます。
また地域医療に貢献できる病院として、近隣の先生方や高齢者施設等とも連携を密にして対応させていただきます。
交通機関としてJR大磯駅また二宮駅からのシャトルバスの運行が始まります。ご利用いただき今後のためにもご意見をいただければと思います。『生命だけは平等だ』の理念のもと“生命を安心して預けられる病院”、“健康と生活を守る病院”を目指します。
地域で“信頼・愛される病院”になれるよう職員一同が医療技術また診療態度の向上にもたえず努力する所存です。
皆様のご支援とご協力の程、よろしくお願い申しあげます。
院長 島田 英雄